【蔵王名物】“お釜ピザ”が絶品!森のピザ工房ルヴォワールを徹底レポ|宮城の自然に癒されるグルメ旅

グルメ

宮城・蔵王の森の中で、絶品“お釜ピザ”に出会う旅へ

宮城県の自然豊かな蔵王エリア。その中でもひときわ人気を集めているのが「森のピザ工房 ルヴォワール」。
今回は、名物“お釜ピザ”を目当てに、ちょっとした日帰り旅気分で訪れてみました。

蔵王連峰の緑に包まれたこの場所は、日常を忘れてリフレッシュできる癒しの空間。そんな自然の中でいただく焼きたてのピザは、まさに格別でした。


木々に囲まれた癒し空間「森のピザ工房 ルヴォワール」って?

「森のピザ工房 ルヴォワール」は、宮城県柴田郡川崎町にある人気ピザ専門店。
蔵王連峰の豊かな自然が育んだ乳牛から搾った、良質な牛乳から作られたモッツァレラチーズやクリームチーズをふんだんに使った石窯ピザが人気で、週末には行列ができるほど。

森に囲まれた旧川崎小学校・腹帯分校を改装してつくられたお店で、木の匂いや優しい手触りがあふれていました。


【アクセス情報】車でのドライブにぴったり!

  • 住所:宮城県柴田郡川崎町前川松葉森山6-5
  • アクセス:山形自動車道「宮城川崎IC」から約10分
  • 駐車場:あり(第1駐車場:約15台、第2駐車場:約25台)
  • 営業時間:【平 日】10:00〜16:00(ラストオーダー15:30)
         【土日祝】10:00〜17:00(ラストオーダー16:30)
    ※ピザ生地がなくなり次第終了
  • 定休日:火曜日

※訪問前に公式InstagramやHPで営業日をチェックしておくと安心です!
《公式HP》https://revoir-inc.com


店内の雰囲気は?混雑具合は?

私が訪れたのは日曜の12時頃。第1駐車場はすでに埋まっており、道路向かいの第2駐車場に停めました。
店内は小学校を改装しただけあって「職員室」の文字がありました。
なんと「校長室」まで(笑)

夫婦や若いカップル、ファミリーまで、幅広い方が廊下に座って待っていました。
日曜日ということもあり結構混んでいましたが、30分ほどで席に通されました。


【実食レポ】名物「お釜ピザ」&「太陽の生はちみつピザ」

🔥 まるで本物のお釜!?大人気「お釜ピザ」

蔵王のお釜をモチーフにした名物ピザは、見た目のインパクトも抜群!
中央がぷっくりと盛り上がった生地に、濃厚なチーズと特製トマトソースがとろ〜り。

外はパリッと香ばしく、中はもっちりふんわり。
とろけるチーズと酸味の効いたソースの相性はバッチリ!思わず「もう一枚食べたい…」と思ってしまう美味しさでした。

🍯 甘じょっぱさがクセになる!「太陽の生はちみつピザ」

そして、2番人気の「太陽の生はちみつピザ」も外せません。
チーズの塩気に、ふんわり香る“生はちみつ”が絶妙にマッチしていて、まさに新感覚のピザ。

実際に使われているはちみつは、提携養蜂場で採れたこだわりの逸品。香りが華やかで、クセがなくチーズの味を引き立てます。
こちらもピザ生地がもちもちしていて、軽やかな甘さが絶妙でした!


シェアして楽しむのが◎どちらも食べて大満足!

「お釜ピザ」はボリュームがあり食べごたえ抜群!「太陽の生はちみつピザ」は甘すぎず、チーズとはちみつのハーモニーがたまりません・・・。
2人以上でシェアして食べ比べるのがおすすめです。私たちも2枚注文してシェアしたら、どちらも違った美味しさで大満足!

【まとめ】森のピザ工房 ルヴォワールはこんな人におすすめ!

  • 宮城・蔵王観光でランチスポットを探している人
  • 自然に囲まれてのんびりと美味しいピザを味わいたい人
  • SNS映えするスポットで美味しいものを食べたい人
  • 地元食材にこだわった料理が好きな人

一度行けば、「また来たい!」と思えること間違いなしです。
ぜひ、蔵王の自然と絶品ピザに癒されるひとときを体験してみてください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました