【仙台グルメ】出汁の旨みがしみわたる!「だしとごはん ひととき」で絶品和食を堪能

グルメ

「だしのおいしさって、こんなに奥深いんだ――。」

そんな気づきをくれたのが、仙台にある和風居酒屋「だしとごはん ひととき」。
出汁にとことんこだわった料理の数々は、どれも心と身体に染みわたるような優しい味わいでした。

今回は、人気のだし巻き玉子や白魚の天ぷら、とろとろ豚の角煮など、実際にいただいた絶品メニューを写真付きでご紹介します!
さらに、名物「はらこ飯」や、接客の丁寧さにも感動したポイントをたっぷりお届け。

和食が好きな方、丁寧なごはんに癒されたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

「だしとごはん ひととき」ってどんなお店?

「だしとごはん ひととき」は、仙台にある和風居酒屋で、店名の通り“出汁”にこだわった料理が楽しめるお店です。

店内は、少し落ち着いた雰囲気で、どこか“ほっ”とする空気感。
カウンター席もテーブル席もあり、おひとりさまはもちろん、カップルや友人同士、家族での利用にもぴったりです。

また、スタッフさんの接客も丁寧で居心地がよく、まさに“ひととき”という言葉がしっくりくるような、癒しの時間を過ごすことができます。

ちょっと特別な和食を味わいたい夜や、大切な人との静かなひとときを過ごしたい時に、ぜひ訪れてみてほしいお店です。

実食レポ!出汁が主役の絶品和食たち

◆ ひとときのだし巻き玉子

一口食べた瞬間、口の中にふわっと広がる出汁の香り。
しっとりジューシーな焼き加減で、まるで飲めそうなほどやさしい味わいです。
シンプルながら、素材の良さと技術が光る逸品。最初の一品にぴったりです。


◆ 白魚の天ぷら

衣は軽くてサクサク、中の白魚はふんわり柔らか。
ほんのり塩を振っていただくと、素材の甘みが引き立って絶品!
ビールや日本酒との相性も抜群で、おつまみにもおすすめです。


◆ とろとろ豚の角煮

お箸を入れた瞬間、ほろっと崩れる柔らかさに驚き。
甘辛の味付けがしっかりと染み込んでいて、ごはんが欲しくなる一品。
脂っこさは控えめで、最後まで美味しくいただけました。


◆ かに味噌甲羅焼き

香ばしく焼かれた甲羅の中には、濃厚なかに味噌がたっぷり!
そのまま食べるのはもちろん、ちびちびとお酒を飲みながら味わうのも最高です。
これは“呑兵衛のご褒美”といっても過言ではありません。


◆ 仙台名物・はらこ飯

この日の〆は、秋の味覚・はらこ飯。
ぷちぷちのイクラと、出汁で炊き込んだご飯のハーモニーが絶妙。
見た目の華やかさもあり、最後まで大満足の一杯でした。


どの料理も「出汁」を軸にしつつ、素材の良さがしっかり活かされていて、どれを頼んでもハズレなし。
コースで楽しむのも、アラカルトで気になるものを頼むのもおすすめです!

接客・サービスも心地よく、居心地抜群

料理のおいしさだけでなく、「だしとごはん ひととき」で特に印象に残ったのが、店員さんの接客です。
入店時からにこやかに迎えてくださり、席への案内や注文時の対応もとても丁寧。

「ただ料理を楽しむ」だけでなく、「人と場所が作る心地よいひととき」も味わえるのが、このお店の魅力。
接客の良さも、おいしい和食に負けない大きな満足ポイントです。

まとめ:五感で味わう“ひととき”に癒された夜

「だしとごはん ひととき」は、その名の通り“ひとときの幸せ”を感じられる素敵なお店でした。

丁寧にとられた出汁が光る料理の数々は、どれも心がほっとするやさしい味わい。
店内の落ち着いた雰囲気、そして店員さんの気配りある接客も相まって、まさに“癒しの時間”を過ごすことができました。

今回はアラカルトでいろいろなメニューを楽しみましたが、季節によって限定メニューもあるようなので、次回はそちらもぜひ試してみたいところ。

仙台でゆっくりと和食を楽しみたい方、大切な人との食事を特別な時間にしたい方に、心からおすすめしたい一軒です。

「おいしいって、やさしい。」
そんな言葉がぴったりの食体験でした。

📍店舗情報

だしとごはん ひととき

  • 住所:宮城県仙台市青葉区中央4丁目9-7 アべビル1~2階
  • 営業時間
     月~土:17:00~23:30(料理L.O. 22:30/ドリンクL.O. 23:00)
     祝前日:17:00~23:00
  • 定休日:日曜日
     ※祝日の営業については、店舗へお問い合わせください。
  • 予約方法:ネット予約OK(ホットペッパーなどから予約可能)

▶ 落ち着いた雰囲気の中で、出汁にこだわった和食をじっくり楽しめる人気店。
カウンター席もあるので、おひとりさまでも気軽に訪れやすいですよ◎

コメント

タイトルとURLをコピーしました